こんにちは~!
HappyMama のMik です。
皆さんはどうお子さんの離乳食を始めましたか?
はじめはアレルギー反応を見るために一日に一品ずつ。。。
私は最初はりんごをすって絞り出したジュースのみを飲ませて、もし大丈夫であれば、次の日はバナナの皮をむいて、スプーンでくちょくちょにほぐしたものを食べさせました🍌
それからにんじんをゆでたものをハンドミキサーでピュレ状にしたものと、カボチャをゆでてピュレ状にしたものを食べさせました。🥕
でも、ハンドミキサーって少量では回転してくれなくて多く作ると余ってしまうし、取り出して洗うのも面倒だし、大変ですよね💦
そこで、考えたのは、小さいジップロックに多く作った野菜のピュレ状にしたものを小分けして、作った日にちを書いて冷凍して、使う分だけお湯につけて解凍し、ちょうどいい温度まで温めて食べさせていました。
結構便利でした👍✨
ただ、ジャガイモのピュレだけは冷凍にしない方がいいです!
解凍したときにパサパサになって、味も質も落ちておいしくありませんでした😢
でも、やはり母ならば、できたてのおいしいご飯を食べさせてあげたいですよね。。。
そこで、みんなはどうしてるのだろうと気になって探していたら、すごくいいものを見つけました!